グエル公園、冬は8時半開園。
その前に入ってしまえばあとは無料で見ることができる。閉園後も無料。

ゲストハウスで朝早く今からグエル公園に行くとい人がいて、私も行こうと思い立って慌てて出発した。
グーグルマップの通りに向かった。
地下鉄バイカルカ駅から坂を上ること15分。
日の出とともに到着。ひたすら歩いた。



グーグルマップは最短距離を示したのだろうが、1つ先の道を曲がればなんとエスカレーターがあったのね。
帰り道で知った。
そうじのおじさんに挨拶しながら中へ。
オラ!
グーグルマップの示したグエル公園のゴールはこの門だった。有料ゾーンに行けなくはないが遠回り。

ここは公園の無料ゾーン、丘を登り散策。
なんか違うと思ったらあっちだよ下だよと地元のおじさんが教えてくれた。
危うく丘を登りグエル公園を通りすぎるところだった。階段を下り有料ゾーンへ。
門や標識がある。
朝8時過ぎにつくとすでにかなりの人がいた。










一通り見て、気がつかないうちに外に出ていた。
無料ゾーンと有料ゾーン、有料ゾーンの歩き方を予習して行くと良い。
よくよく調べるとバイカルカ駅よりもレセップ駅から歩く方がポピュラーみたい。
どちらにしてもエスカレーターを使いましょう。
赤の矢印がエスカレーターのある区間。


丘の上から海や街並みや朝日も見られるし、
ぜひ早起きしてグエル公園を無料で楽しんください。


毎朝5時に届くメルマガであなたも夢の世界一周への第一歩をふみだしましょう。登録は