2011年の世界一周第1回では、日本語ガイドを聞きながら途中で力尽きた大きな美術館。
分かりやすい窓口が出来ていた。

事前予約していたので、予約窓口でチケット交換。
20+4ユーロ(2018年8月現在)
今回は友人の子ども達がいることもあり、
オーディオガイドなしで有名な作品をピックアップしながらの鑑賞。
メディチ家の財宝の素晴らしさ。
メディチ→medicineメディソン(薬)
ボッティチェリ
ビーナス誕生

ボッティチェリ
春

2011年には隣に展示してあったが、
2018年には隣の部屋にうつってた。
ラファエロ

ミケランジェロ
聖家族

有名な作品がゴロゴロと。
見応えある。



毎朝5時に届くメルマガであなたも夢の世界一周への第一歩をふみだしましょう。登録は