オリエンテーション
◆世界一周ノートを用意すること
◆動画サイトの見方
◆メインのクレジットカードについて
◆マイルを貯めるために必要なクレジットカードを一緒に申し込みました
◆年間の授業計画の確認
賢いマイルの貯め方講座①

◆ポイ活でマイルを貯める全体像を復習して実際にサイトからクレジットカードを申し込みました。
◆近く海外旅行に行かれるとのことで心配なことに答えました。
<感想>
⚫︎マインドセットの大切さ ものの見かた 出来事の捉え方が上手くないと 良い旅はできない いい面をとらえ 面白がって行くマインドが旅を豊かにすること
⚫︎ヒルトン マリオット リッツ などの高級ホテル 「行けますよ!世界観が変わりますよ」の言葉に行けそうな気がしてきた 嬉しい
⚫︎旅には徹底的な「調べる」「備える」ことが大事
最強の世界一周チケット講座①


◆実際に世界一周チケットを組んでみました
東回りと西回り
<感想>
⚫︎某サイトを実際に触ってみて 乗り継ぎ、発着時間、機内食、必要マイル数 細かな微調整の仕方など体験した。 このように一緒に1から手取り足取り学べる講座はすごいと思います。
⚫︎「私も最初は◯◯だった」と言う言葉にものすごくホッとします。
⚫︎全体像がぼんやりしたままスタートしたのですが、この2回目の講座でコースの上手い取り方だけでなく、これを無理なくポイントを貯めてそれ利用して行くのだと思うと すごいことをしている!とやっと気がつきました。
⚫︎無理なく負担なく計画されていることが素晴らしいと思います
⚫︎安いのでびっくりしました。ニューヨークのビジネス往復でももっと高いのに。
現金で行ってもお得ですね世界一周チケットは!
安心安全な旅の準備講座①

【感想】
・実体験に基づいた話が参考になった
・旅レジを使ったことがなかったが、中長期の旅には必ず必要だと事例を知ってわかった。 実際の旅レジ画面を見て どこに入ればよいのか理解できた
・海外の空港に着いたら何をするか? なぜその順番なのか? 現地通貨のこと 通信のこと 多くの世界旅でのご経験からの具体的なお話しは 自分でネットであちこちググって集める情報より実際的で身近でした。
・ 臨場感たっぷりのお話しでドキドキしました また(紙に情報を落としておく)ことの大切さもよく理解できました。
・講座を受けるときにいつでも質問できるので これから疑問があればすぐ質問しようと思いました。
・とにかく事前調べ 徹底的に調べて それでも予測外が起きたら 知恵を沸かせて対処する それが自分の経験値を上げることになる
賢いマイルの貯め方講座②

【感想】
・ファーストクラスの世界一周や格安クルーズの話が楽しかったです
・夢が膨らみます
知っていると知らないでは全然住む世界が違ってくる
・マイルでファーストクラス 夢のようなコースで夢の体験ができる。それも・・マイルで。 よしこさんの指導のもとコース選択と注文の仕方で実現可能なイメージができて 大変もりあがりました。ワクワクします。
・今回はいろんな話が飛び出して、「世の中には知らないお得がたくさんあるんだな」と改めて思い知った感じです。一回の講座の中にたくさんの知らない用語が出てくるので 時間のある時に 復習用のビデオを見返してやっと理解できるそんな感じです。
※毎回の授業の様子は録画してお渡ししています
・お話の中で「giveの気持ち」という言葉にとても思うところがあり、いろんな生きる上での学びもももらっています。
※アカデミーではスキル以上にマインドを大切にお伝えしています
世界一周チケットの組み方講座②
ファーストクラスで行くルートを組んでみました。
わくわく
クルーズ旅も組み合わせるとお得でバラエティーに富んだ旅ができます

●2回目なので ようやくかってが分かって来ました 世界一周の細かいルールも 勉強していくうちにだんだん慣れて来た感じです。
●自分の希望のルートを いかに無駄なくお得に組むか? これは旅慣れた人でないと 絶対にわかりませんね! 心強い万全のよしこさんの支援で、きっと満足100%の旅ができると思います。
●クルーズの話しも聞けていろんな旅の可能性が広がり、興奮しました。 いつもYouTubeでいろんな旅動画を見て来ましたが、経験豊かな人のバックアップのもと自分の旅が計画できることにほんとラッキーだなと思います。
安心安全な旅の準備講座②
●危機管理のお話し パスポートや現金などをすられた場合の具体的な対処方法。マニュアル的でなく細かいことまで実例でのお話しでとても身に染みて感じました。 私はこれまで危機管理がいい加減だったなと感じ、今後は短い旅でもキチンとする癖をつけ、世界一周の練習のつもりでやろうとと思います。
●世界のゲストハウスや日本のゲストハウス事情 知らない事ばかりでした。 最高レベルのホテルから激安ユースホテルまで、私もそんな経験がしたい!と思います
●世界一周を6回もやってる猛者からは、経験のポケットから汲めども尽きない『ネタ』が飛び出します。 すべてが具体的ですごく細かいとこだったり親近感が湧くような失敗談だったり そのご経験はすごく価値があるものだと感じます。 AIの時代が来ても最後に人間に残るのはスキルではなく『体験』『一次情報』だと聞きます。そう言う意味でよしこさんは大富豪だと思います。
3/25㈫ チケット③+旅の準備③

4/1㈫ 賢いマイルの貯め方講座④
ポイ活のポイントからマイルに換えるための黄金ルートの準備が全て終わりました。
二人ともぐったり。
口々に「自分ではできない、教えてもらわないと無理」と。
準備は1度やれば2度とやらないのであとはせっせとポイント貯めて交換していきましょう。
◆一人じゃ絶対無理
◆一見、自分でできそうなのですが 一緒にzoomの共用画面から指示していただき あっちこっちと登録、紐付けする画面を通って,成功!
これを1人でやっていたら 嫌になって挫折したとおもいます。
私は基本、何でも一人で調べてやるタイプなのですが
この紐付けは本当にアテンドしてもらえて助かりました。
ありがとうございます!
ポイントの見通しもよしこさんが伝えてくださるので
今頃になってやっと なるほどと納得できました。
ノートに記録をしっかりつけながら 情報をまとめて
不要なもの いつまでに何をするのか など
自分の頭で考えながら でも無理なく
目標に向けて進んでいけます
これもゴールまで一緒に歩いてくださるコーチがいてこそです。
ちょっとワクワクが止まりません
4/15㈫ チケット講座④
おりしもANAから衝撃の発表があった後に最強のチケット講座とは。。。

もちろん先生も生徒さんも動揺してる
どうしよう、どうしよう、どうする?決めた!
【感想】
◆いろいろな方法を聞いて安心しました。
◆ショックな出来事へのよしこさんの対応の仕方から学びました。
何かあっても必ず良いほうにすすむと思えました。
「安心しましたか?」「はい!」
